投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

韓国 3日目(JPでシャンプー編)

 韓国、最終日です。 ホテルのチェックアウトをして荷物を全部持ったら、シャンプー指導をしてくれるJP毛髪移植センターのところにアテンダントさんと一緒に行くことに!! シャンプーの仕方や、お湯の温度、水圧はこれくらいでなどと丁寧に教えてもらいました。アテンダントさんが通訳してくれるので、安心です。 FUTなので後頭部の傷がしみるのかとドキドキしていたのですが、大丈夫でした。 私の心配とは関係なく看護師さんは、後頭部の傷口周辺もゴシゴシ洗っていたのでヒヤヒヤしっぱなし😂 結果的には、飛び上がるほどの痛みはなく無事にシャンプーを終えることが出来ました😌上手に後頭部を縫ってくれていたからなのかな? 洗髪し終えると、次はドライヤー。 途中からアテンダントさんが髪の毛を乾くまでドライヤーをしてくれて、終了。 ニット帽をかぶって帰国するのかと思っていましたが、帽子は出来るだけ被らない方がベストなようですね。 「髪の毛を後ろで1つに束ねて、髪を結んでも良いよ」と言われたのですが、髪を結ばずそのままクリニックを出ました。 JPさん、本当にお世話になりました。 感謝です💕

韓国2日目②(手術当日)施術編

イメージ
手術室に入ったら、まな板の上の鯉 FUT 1600株。後頭部の皮膚を切りとって、ヘアラインやM字をメインに植毛していく手術です。 心の中は不安と期待が入り混じっている状態😂 看護師さんが何人もいて、慣れた手つきでテキパキと動いていました。頼り甲斐のある存在に見えましたし、なによりもアテンダントさんが横にいて通訳や説明をしてくれるので、安心です。 後頭部の皮膚を切り取りしやすいように、ささっと看護師さんが準備してくれていました。 手術室は、院長のお気に入りである音楽がかかっていました。好きな曲でテンションを上げながら?、心地よく手術してくれるのだろうなぁと勝手に想像😊 私の好きな洋楽も何曲か入っていたので、心地よかったです。 睡眠麻酔をして、いよいよ本格的な手術に。 意識はあっても痛みを感じることは、あまりありませんでした。 「痛くないですか?」と聞かれた時に、我慢できる痛みだったけど「少し痛い」と伝えるとすぐに追加の麻酔をしてくれました。 FUTは後頭部から採取する時間が短いので、手術も13時10分くらいには終えていました。(記憶が曖昧ですが、14時は超えてません) 後頭部はきちんと縫ってくれているので、キレイです。髪をおろしても、結んでも目立ちにくいのでありがたい😌 植毛に関してはヘアラインとM字部分をしたあとに、残った髪の毛は頭頂部の分け目にも植毛してもらえました。 FUTだからなのか、植毛した地点で髪の長さが2センチほどあります。仕上がりを確認しましたが、この地点でめちゃ大満足✨ もらったニット帽をかぶり、用意してくれていたサムゲタンと薬を貰ってから地下鉄でホテルに戻りました。

韓国2日目①(手術当日)カウンセリング編

イメージ
 私の場合、手術前の朝6時からの食事と水分は禁止でした。 空腹すぎても良くないと思ったので、朝5時に食事を済ますことに。そこからシャンプーをしたり、前開きの服を着るなどして身支度を整えました。 9時40分にアテンダントさんがホテルのロビーに迎えに来てくれることになっていたので、そこから電車で一緒にJP毛髪移植センターへ移動。 クリニックは綺麗で、清潔感がただよっていたのですがすがしい空間でした。 受付にはとてもキレイな女性スタッフがいて、女性の私でも目の保養になりました。 まずはソファに座って、問診票の記入。日本の問診票とほぼ同じです。アテンダントさんが記入してくれるので、韓国語ができなくても安心です。 そして手術服に着替えて、いよいよチェ・ジョンピル先生とのカウンセリングへ。 ヘアラインにペンでラインを書いて確認です。 先生はとても優しい方で、親身になって相談に乗ってくれました。事前にしたメールでのカウンセリングは1600株。 手術当日のカウンセリングでも、1600株に決まりました。 可能であれば、頭頂部の分け目やツムジなども気になるので植毛をお願いしたいと聞いてみたのですが… やっても、「効果出た」とハッキリわかるような結果にはならないことを伝えられました。そのため、ヘアラインとM字の部分を中心に植毛することに。 ヘアラインは自然な形に見えるようにと伝えました。希望に沿った形で再度、しっかり頭を見ていただきました。 私は頭の形が小さいようで、ヘアラインやM字に植毛して… 余った分は頭頂部の分け目にも植毛することになりました。 理想のヘアラインにするためにしっかりと頭の形や大きさも視野に入れて全体を見極めてるのは、さすがプロだなあと思いました。

ホテル東横イン 江南

イメージ
 ホテル探しは自分でせずに、グローバルヘアーさんにお願いしました。 ホテル東横イン江南で、2泊12472円(朝食バイキング付)です。 地下鉄の江南駅⑤番出口からまっすぐ歩いて到着。大通りに面しているホテルだし、治安も良い街なので夜10時過ぎに1人で歩いてもまったく怖くありませんでした。 韓国到着1日目の夜に、江南駅の地下にある商店街に行き散歩や買い物をして楽しみましたよ。 ホテルのフロントでは日本語を話せるスタッフが24時間対応。韓国語が話せなくても安心ですね。 清潔感ある部屋です。壁は薄くて物音などが時々聞こえたりしますが、私はほとんど気になりませんでした。 ベッドの枕元にスマホの充電ができるUSB端子があって、気軽に充電できたのは嬉しかったです。

韓国1日目 アテンダントさんについて

イメージ
 韓国に着いてアテンダントさんと自己紹介したあとは、仁川空港で1万円札をウォンに両替しました。 アテンダントさんが率先して空港の窓口で両替してくれたので、私はただ見てるだけ😊 心強い存在だとすぐに実感することができました。 両替後は電車に乗って、ホテルへ向かうために移動。途中でコンビニに寄ったり、ホテルで食べるビビンバやツナのキンパを美味しそうなお店でテイクアウトしました。 お金の支払い管理はアテンダントさんがすべてしてくれるので、財布からお金を払うのに戸惑うことがありませんでした。 私1人だと、お金を払うのにもちよっとしたパニックになって挙動不審になってそう😂 アテンダントさんは優しい雰囲気の方で話しやすく、こちらから訪韓中にいろんな質問をしました。 植毛のことはもちろん、旅行、グルメ、健康などあらゆる話題に豊富で飽きることなく… むしろワクワク感が倍増以上に😍 韓国で食べたビビンバやキンパが日本で私が作る味とはまったく違ったものだったのでアテンダントさんに聞くと、 「ごま油」が日本のとはまったく違うものだそうです。家で作るときは、本場の味に近づけるためにごま油を韓国製のものに変えて作る楽しみができました。 それ以外にも韓国の家庭でつくる手抜き料理やレシピ、人気の料理レシピなども教えてくれたので、帰国してからの楽しみもゲット😍 そして次に韓国旅行するときは明洞や安国が良いなどと素晴らしいスポットも教えてくれて、自毛植毛以外でのワクワク感をたくさん与えてくれました✨✨✨ 健康マニアなアテンダントさんだったので、そちらの話も私には大ヒット。 情報量が多すぎて、たくさんメモをして帰りました。現地に住んでいる人だからこそ話せる内容が多くて、ものすごーい濃い話を聞けたことに感謝です。 異国で言葉が話せなくても、アテンダントさんのおかげで不安はまったくありませんでした。 良き刺激をたくさん受けたので、グローバルヘアーさんに頼んでよかったと心から思いました。 グローバルヘアーさん、アテンダントのMさん、ありがとうございました❤️

出発当日〜韓国到着まで

イメージ
 2泊3日で手術前日から韓国に行くことを決めたので、まずは航空券を手に入れる必要があります。 私は飛行機に乗り慣れてないので、グローバルヘアーさんにお任せしました。LCC(格安航空会社)を希望した結果、ジンエアーで行くことに決定♪ 緊張感でいっぱいの渡韓です🇰🇷 海外で自毛植毛をすること自体が私にとってものすごくハードルが高いので… 大荷物だと用意したり移動するのも、ますますハードル高いものになるなぁと感じたのでリュック1つで行くことにしました。 機内持ち込みできるリュックを買いました😌 関西国際空港から仁川空港へは2時間くらいで到着。 待ち合わせ場所へ行くと、アテンダントさんが私の名前が書いてある紙を持って立っていました。 大きな安堵感😊💕 持参した荷物は少なくても、1月の韓国は北海道並みの寒さです。厚着をするなどして、防寒対策はバッチリです😌